SSブログ

今月の呑み喰い(4年振り真冬日ひゅ~るりぃ編) [今日のメシ]

えっと・・・
どこまで遡るんでしたっけ・・・えっ?正月!?

・・・マジっすか

怠け者の節句働き・・・あれ,逆か(??)...

この10日ばかり,ほぼ毎日タクシー帰り.
地獄の年度末に半分足をつっこみかけておりますが.
んじゃ,呑みに行くヒマもないのか?と問われれば,
そのうち2日ほどは,仕事が終電前には終わったのに朝帰りでした,と切り返そう.
そんな日ぐらい,ゆっくり寝たらよかろうものを...

■某月某日
って,1月1日ですが.

青森の郷土料理の1つに,粥の汁(けのしる)があります.
DSC_3181.JPG
細かく刻んだ野菜や山菜.
精進料理なので魚肉はなし.出汁は椎茸と昆布でとっています.
宴会疲れの胃腸にしみじみと滲みわたる・・・というか,これでイッパイやれる(笑)
汁物でやる酒は,身体にやわらかくて,ゆるゆる呑みには最高です.

もう一品,紅白なます
DSC_3128.JPG
こちらも,正月の定番.
うちの母親は,元々酸っぱいものが大好物なうえに,
更には同居人まで輪をかけて酸っぱいもの好きときたもので,共謀しあって思いっきり酢を効かせてくる.
しかし,これまた酒の合いの手には堪らんものがあり,柚の香りが食欲をそそる.

ちなみに奥は,私の大好物である子持ちハタハタの田楽.手前左はなまこ.
ところで,何故かは知らんが,青森では,なまこは柔らかい方が好まれるらしく,
市場でも,やわらかいことをウリにしていて,わざわざ洗濯機で廻してるよ~と妙な宣伝をしてくる店もある位なのだが,
我が家は,父親も私も,なまこは固くないと食べた気にならない方なので,
固いというだけで売れ残っている,最高のなまこが容易に手に入るという,お得な人生なのである.
なまこは,こんな感じで,ちょっと青みがかった感じのが最高.
DSC_3124.JPG

そうそう,おせちといえば,
ここ数年,実家では自前の郷土料理シリーズの他に,
どこかのお店のおせちを取って楽しみましょうか,というのをやっており,
今年は,堤町の火山という中華料理屋さんのものを.
DSC_3113.JPGDSC_3110.JPG
実は去年も,こちらにお願いしたのですが,凄く評判が良かったもので,二年連続と相成った次第.

前回は,七宝焼き風のでかい円卓ぐるぐる皿だったかと思ったのですが,
今年はややお値段が下がった分かな,簡易的な中華箱2段重ねに入ってまいりました.
DSC_3111.JPG
DSC_3112.JPG

保存が効くように作ってあるので,結局3日に実家を発ってくる朝まで,何かしらをツマんでましたが,
面白いことに日を追うにつれて,ますます味が載って来るというか,特に漬け物系はね.
流石だよなぁ,と感心しつつ食しておりました.

お寿司とお刺身の方は,近所のトーエースーパー
このブログでも何度か記事にしていますが,ご近所のスーパーのくせに,何やら凄い新鮮な魚が有ったりする店です.
時折,帰省した際に買い出しに行くと,
ひょいっと,大間のクロマグロのサクが,ふつ~なパックでふつ~の値段で売られていて絶句することが・・・
DSC_3108.JPG
この日のマグロは三厩の方だそうです.
DSC_3109.JPG

・・・しかし,この時期になって正月の料理写真は目の毒だね(笑)

乾杯のほうは,個人的好みにより例年ヴーヴクリコです.ラ・グランダムが好きなんですが,
今年は酒屋さんで見つけきれずに,こちらのヴィンテージ・ロゼ
DSC_3121.JPG

■某月某日
友人のオーケストラの定演を見に,川内の萩ホール(昔の記念講堂)へ.
かれこれ10年ぶりに訪れた記念講堂.外眼には大して変化が見られなかったのですが,
中は見事に様変わり.いやぁ,見事なホールになっておりました.
DSC_3238.JPG

壁の曲面だとか,テクスチャの凹凸だとか,
場所が場所だけに,ウルサ方の先生がたのあ~だこ~だが,隅々にまで詰め込まれている予感がして(笑)
施工した業者さん,胃に穴が開いてなければいいけれど(^^;
DSC_3233.JPGDSC_3245.JPG

コンサート帰りは,ニコルさんで.
快演の余韻を,しみじみと頭の中で反芻しつつ.
DSC_3280.JPGDSC_3282.JPG

DSC_3283.JPGDSC_3293.JPG
ティエリーピュズラ相変わらず美味し.色がおりがらみのような,うす濁りに変化してゆく.
カウンターのサイコロ.ニコルから遠ざかっていると,ある日突然夢に出てくるんです.

DSC_3284.JPG
同居人が心底惚れ込んでる,ピクルスサラダ.

DSC_3287.JPGDSC_3291.JPG
もち豚の肉豆腐,そして帆立のからすみあえ.
ワインを空けたあとは,角ハイを挟んで,おのずと日本酒へシフト.伯楽星雄町.個人的に気に入ってます.

寒ブリのしゃぶしゃぶ.
蒸し具合の加減がもう,たまらない.これは絶品
野菜とブリの旨味が効いたスープが凄いので,正直ポン酢不要.
DSC_3288.JPG

・・・と言いつつ,ポン酢につけるのではなく,かけてサラダ風に食べるのも乙(←行儀わるっ)
DSC_3289.JPGDSC_3290.JPG

例のごとく,息子達にお土産持って,帰還!

■某月某日と某月某日
引き続きのニコルさん.
”blogができるまで”,というタイトルで社会科見学が出来そうなこの日.カメラ部隊参上!
一斉にカメラを向けられたボトルも,照れる一方のようで(笑)
DVC00026.JPGDVC00024.JPG
DVC00028.JPGDVC00089.JPGDVC00088.JPG
DVC00090.JPGDVC00061.JPGDVC00062.JPG

DVC00092.JPGDVC00093.JPG

芹と鮟鱇のあえもの.春待ち遠しい北国にて晩冬の食感.
独活のもち豚巻.これまたすぐそこまで近づいてくる春を一足お先に.

そう.懐石の十八番(おはこ),季節の先取りっていうのは,味よりも旬や季節の移り変わりへのセンシビティの誇示であるけれども,
北国における,春に対する心境というのは,それとは似て異なる,もっと切実かつ現実的なものであり,
本当に長い長い冬の中で,ささやかな春への希望.もうすぐ温かい季節が訪れるというサイン
それを白い世界の中で見つけた瞬間の,こころからの喜びだろうと思うんだよね.
焼めかぶ.漂う香りで酒が呑める.さっとあぶるとこうなるんだ.目からうろこの調理法.
ティエリーピュズラ”蔵” どうしてこんなにするすると入るのか.きっと身体に限りなく近い液体.
ヴァン・ド・ターブルって本来はこういうことか.相性を考える必要すらないかも.
対する日本代表.勝沼醸造からは貴重なイセハラを.
いつもながら幸せと笑い声にあふれかえったお店である.
この場にいることに感謝.

■某月某日
年末ほとんどAndyへ顔を出せずじまいで.
年始には行こう行こうと思っていたのだけれど,その都度スケジュールに異変が生じ.
あ~今年もシングルモルトやアンディクーラとは縁遠い年なのかなぁ・・と思っていたのですが,
その反動か,1月後半から,立て続けにAndyへ(笑)
DVC00040.JPG
この日は,加減燗でばったり出会ったK氏と共に.
ROYAL LOCHNAGER 美味し.
DVC00041.JPG

またまた某月某日.キリッと美人なSちゃんと
美しい・・・いやカクテルが(笑)
DVC00056.JPG

■某月某日
出張の新幹線.きょうの昼飯は駅弁.”伊達幕”というイカしたお弁当があったので購入
当時政宗公が食していた料理を,現代風にして復元したものだそう.
伊達家当主の保証書付き(笑)!
DVC00013.JPGDVC00015.JPG
DVC00014.JPG
DVC00016.JPG

■某月某日
最近の青森名物に,ご当地ラーメンが加わったようです.味噌バターカレー牛乳ラーメン.
実は私が悪ガキだった時分から既にあって,味の札幌という松竹1Fの奥にあったラーメン屋で昔よく食べてました.
それが何か番組の企画だったか,コンビニのご当地シリーズのようなことがあって,一躍脚光を浴びたらしいんですよね.
味の札幌はのれん分けしていて,そのうちの1店がこちら,西バイパスにある札幌館
DVC00005.JPG

まぁ,でも,個人的には,普通の味噌ラーメンが一番旨いと思う.
DVC00006.JPGDVC00007.JPG
DVC00008.JPGDVC00009.JPG
味噌バターコーンもイける!私にとっては学生時代の懐かしの味です.

■某月某日
ちなみに帰仙して御用始めとなって,昼飯の初ラーメンは,なぜかおっぺしゃんでした.
(といいつつ,どんぶりしか残ってない・・・^^;)
DVC00011.JPG

■某月某日
こちらも年末くらいからランチを始めてます.駅前のとりはん
スタンディングになっておっしゃれ~になりました.
ランチはお安くワンコインから.唐揚げは揚げたてで,まずまず旨かったです.
焼き鳥丼なんかもあります(こちらも目の前で炭火焼),
DVC00010.JPG

■某月某日
まるまつが満員だったので,クリスロードの丸よし
大盛りにしてもらったら,ホントに大盛りだった(←日本語がおかしい)
DVC00032.JPG
逃げ場の無い状況であるが,スパイシィなつゆとそばの絡み具合が良くて,難なく完食.
それにしても,カシワがえらく美味だった.どこの鶏肉を仕入れているものか.

■某月某日
谷風通りを流れ渡ってゆく煙にからめとられて,そのまま狸の焼き鳥へ.
DVC00087.JPG
瓶ビールに煮込み,そして盛り合わせ2人前20本に瑞穂ロック×2.
店が移転してからは,先代の頃のような,雰囲気とはがらりと変わってしまって,
結果的に,客層もかなり変化したけれど
この店もまた,新たに年を刻んでいくのだろうと思う.
好みが分かれるところかもしれないが,私にとっては大事な一軒である.

■某月某日
E-Beanz1Fの,う~どんどん.
かけうどんがお得な日だったので,それに,ゲソ天と半熟卵天,それにちくわ天
DVC00053.JPG
その後,息子から頼まれたラノベを買いに,喜久屋書店とアニメイトを廻る.
魚の香り漂うアニメイトの店内で,インデックスのblu-rayを買うか否か,しばし逡巡.
我ながら,浮いてるなぁ・・・と思いつつ.

■某月某日
青森県産林檎というところに惹かれ,ついつい購入.クリームのサンドウィッチ何年ぶりだろうDVC00052.JPG

■某月某日
昼もなかなかゆっくりと外食できない日々が続くと,コンビニ弁当では辛くなってくるので,
本町の弁当屋さんへちょっくら買い出しに.
温かな豚汁が心に染みる.
DVC00051.JPG

■某月某日
仙台っ子ラーメンにてランチセット.時折発作的に食べたくなる.
DVC00033.JPG

■某月某日
このご時世珍しくも接待いただいて,名掛丁奥の”味てつや”へ.
初めて入ったお店ですが,料理のレベルは高かった.特に海鮮系.
勿論それ以外の料理も,奇はてらわないが安心できる味,といった印象だった.
ワインは勝沼醸造のアルガーノシリーズあり.
もうすこし宮城のお酒が充実してたら通ってしまいそう.
口コミでも良い線行くんじゃないでしょうか.盲点でした.
こんどランチで行ってみよう.
DVC00034.JPG

■某月某日
盛岡駅のホームにて.
何を食べているのかというと,試食でもらった,南部煎餅のお焼き
DVC00038.JPG
これ,味噌あんで美味しいんですよ.
南部煎餅の巌手屋さん(駅ビル1Fのお土産コーナー角)ですが,
いつも,おみやげに煎餅を・・・・・・買わずに(爆),
レジ横にある煎餅のミミを買いに立ち寄ります.ここのミミ,大好物です.
普通煎餅のミミって,結構しなしなで,くにゃ~って感じの食感なんですが,
ここのミミはさくさく!っていう食感で,つまみにも最高.
煎餅のミミは,元々ぷにゅ~ってはみ出た部分なので,”福耳”と言われて縁起も良いんです.
巌手屋さん(小松製菓さん),勉強熱心な会社で,
色々と新製品(煎餅のミミの^^)開発してまして.黒糖味みみ,とかね.
私はシンプルな普通の煎餅味のミミ(妙な表現だ)が好きなんで,そちらは大して興味無かったんですが,
このほど置いて有った”みみのこども”!思わずニッコリしてしまいました.

で,酒友の皆様へ,つまみにしてもらおうと出張土産に買い込んできたのですが,
あれよあれよと,ストックが消えていき,ついに最後の一袋も空で見つかりました(そう.息子達です)

DSC_3855.JPG

そんなわけで,中身は今回お見せ出来なかったので,また買ってきます(ーー;)

■某月某日
古くなったゲートウェイのサーバーを処分するにあたり,下の息子がバラしたい,と眼を輝かせるので
しばし,つきあうことにする.
DVC00017.JPG

でかCPU Pentium Xeonです
DVC00018.JPGDVC00019.JPG

SoundBlasterLive!と3Dfx...あれっ,SoundBlaster 下の息子のパソコンに,まだ使えるんじゃないか!? しまった
今,気付いた(;o;)
DVC00021.JPGDVC00022.JPG

さんざん,機械で遊んだ後は,
お風呂でホコリを落として,温かいクラムチャウダー仕立ての野菜スープ(せせり入り)と共に,
タケダワイナリー サン・スフルのデラウエア2009
あらかじめ,情報を得ていてよかったですよ(^^)でないと,豪快に吹き出すところでした.
DSC_3854.JPG
きりりと冷やすと旨いねぇ.さわやかであっという間にするすると1本カラになってしまう.
さすが風呂上がり!
ということで,続いてティエリーの・ルージュ・エ・ミ2008というのを.
はい.ジャケ買いです(アセ)
スッキリ果実味.でもこれは流石に呑みすぎかも.とまらない(笑).家呑みは怖い.
でも,そうですね.詳しいことはよく判らんが,もうちょっと寝かせてみても良かったかも.

■某月某日
下の息子が動いている魚の活け造りを食べたいなぞという,オソロシイことを言う.
なので,取り敢えず○特漁業部に行くことにする.気軽に海産物満喫ですね.でも結構高いけれど.
DVC00042.JPGDVC00043.JPG
左,鮪中落ち丼.右クロソイ活け造りほか,お造り盛り合わせなど.

DVC00045.JPGDVC00047.JPG

DVC00046.JPG
キチジの煮付けは美味しかった. 
 DVC00049.JPG
DVC00050.JPG


■某月某日
深夜残業続きのこの頃,日が変わってから晩飯(晩酌ともいう)できる場所はそんなに無い.
結局朝まで開いている居酒屋さんで済ませることになるんだけれど,最近気に入っているのが,さかなや道場.
こだわりやまの系列です.
DVC00064.JPGDVC00069.JPG
チェーン店にしては多種な魚系メニューが良い.
DVC00067.JPGDVC00068.JPG
DVC00065.JPGDVC00066.JPG

■某月某日
渡し船~しゅらしゅしゅしゅ.帆はかけてませんが^^
DVC00086.JPG
チーズ・レバーペースト・干し柿
一見日本酒に合わないと見せかけて,著しく日本酒に合うこの3品.
DVC00084.JPG

こういう粋なマネをするところと言えば,いつもの加減燗でして.
思わずうれしくなって,手の上に一心の影絵をして遊んでしまう30代後半.
DVC00036.JPG

いやぁ,春間近ですね~
DVC00080.JPGDVC00074.JPG

ということで,今月の加減燗
DVC00039.JPGDVC00035.JPG
DVC00077.JPGDVC00054.JPGDVC00055.JPGDVC00075.JPG
DVC00078.JPGDVC00081.JPG


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 6

wakame

あああ、、こんな時間に見てしまいました。。(T_T)
すぐそこにあるおにぎりに手が伸びそうです 泣

Yamadaさん、一気に載せて、しかも全部おいしそうすぎるので、、全部書くと長ーーーーくなってしまいますので

絞って絞って

けのじる、しみじみ~、と美味しそうです!精進料理なのですね☆

ニコルさんのピクルスサラダ、次これ絶対お願いしてみます!美味しそう。。

おっぺの全ツユ。。( ̄口 ̄lll)す、すごい、、、


ミクルビーム、書きました☆そのうちUPするのでゲッソリしてください。。
by wakame (2010-02-08 05:55) 

itacha

今回の論文も楽しく拝見しました♪
デラ・サンスフルは私、微発泡タイプ
の方が好みでした。ガブガブですね!
by itacha (2010-02-08 09:50) 

Yamada

wakameさま.niceその他諸々^^ありがとうございます.
朝早くからのコメントご苦労様ですm(_ _)m.
早速本題ですが(笑)巧いですね~何かそれ系のお仕事されてるんですか?
今朝,早めに通勤して一仕事終えた後,何の気無しに会社からアクセスして
ミクルビームにがつ~んと,かまされてしまいました.
週初めから,気合い注入いただいて,たいへん感謝しております^^
ハルヒに嫌々やらされて困っている感の漂う感じがたまりません(爆)

閑話休題.
いつも長い記事で,色んな方にご迷惑おかけしております><
この時期になっておせちの記事を書くというのは,
書く方も,写真を見返していて結構ツラいものが^^ありまして.
今更なので,お蔵入りにしちゃおうかな~とも思ったのですが,
先日,とある方から,長すぎるblogも,それはそれで良いんじゃないの?
と云うようなお話を頂いたもので,例のごとく長々と書いてみました.
おっぺの全ツユは正月明けだからこそなせる技かもしれませぬ.

ところで,よそ様のblogに,これを書くにはちょっとテレがあるので
みくる派ですか~の質問には,ここでお答えしますが,
カノジョにするならハルヒ,妹にするならミクル,ヨメにするなら長門・・派ですね.あ~でもヨメは鶴屋さんのほうが何かと良いかも.
(・・・自分ところで書いても,充分こっぱずかしかった)
by Yamada (2010-02-09 01:48) 

Yamada

itacha様,いつもお世話様です.
微発泡タイプもあるんですか.私が呑んだのはどっちだろう・・
先日,栓をゆっくり抜かんと危険だぞという話を聞きまして
そろりそろりと開けたので,とりあえずすんなりと開いたんですが,
それが開け方良好だったからなのか,実は微発泡だからなのか不明であります.
結構シュワシュワしてましたけどね.
これは呑み比べてみないといけませんね~ということで
近いうちに仙台駅の1Fを物色しに行ってこようと思います.
ありがとうございます.

でも,論文って・・・^^;
by Yamada (2010-02-09 01:55) 

itacha

Yamada さん、微発泡はラベルに「微発泡」って
シールが張ってあるので今回のは違いますね。。
「けやき」にはもうなくなってるかもしれません・・・・
by itacha (2010-02-09 19:10) 

Yamada

itachaさま,情報どうもありがとうございます.
確かにけやきで入手した際には,これとシードルのは有ったのですが
ラベルが貼っているものは見た記憶がないので,
その時点で既に在庫が無くなっていたのかもしれません.
また,どこかで出会えることを期待することにします・・・
尤も,比較は出来ないことになりましたので,相対的評価は出来ませんが,
こちらの強発泡タイプも,個人的にはとても美味しかったです.
見た目の泡立ちほど口触りの発泡感は無くて,
きめ細かい泡がふわりと舌の上に載るような感触ですよね.
何よりも,自然派ワイン全般にそうですが,
呑み進めるそばから,どんどん味が変化していくのが面白かったです.
写真の時点では黄金色ですが,だんだんと白濁色に変わっていく,その過程が.
by Yamada (2010-02-11 01:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。