SSブログ

今月の呑み喰い [今日のメシ]

もしかすると,帰宅した回数よりも,加減燗に行った回数のほうが多かったかもしれない(笑)
一心加減燗では,震災のすぐ後から食事の提供を始めました.
最初はおにぎりのテイクアウト.そして徐々に小鉢が添えられるようになり,
お昼の日替わり定食が始められるようになり.
ガスもつながっていない中で,それはそれはさぞかし大変だったろうと思います.
だから私も,仙台に日中いられる日には,必ずお昼は加減燗に顔を出そう,と決めていました.
最初一週間くらいは,会社の中もガチャガチャで(見た目にも実務上も)
まともに昼休みがとれる状態でも無かったので,
駆け足で会社からお店まで走り,食べ終わったらまた駆け足で戻り仕事に復帰.
別に,お店の心意気をひそかに応援しようだなんて,おこがましい気持ちがあった訳でも無いのだけれど.

その時点では,まだわが家は電気もガスも水道も電話も携帯もNGで
さらには放送局の出力が抑えられていたのか中継局が落ちたのか,
塩竈方面には手回しラジオですら,かすかにしか入らなくなっており.
とにかく日々,夜が,暗闇がやって来るのが憂鬱だったんですよね.
緊急時の非常食であった筈の乾パン・・・etcは,いつの間にやら息子達がこっそり食べてしまっていたことが,今回判明(!)
息子が技術の時間につくった手回しLEDライト(これはホント助かった)と,アロマキャンドルが唯一の灯り.
(それにしてもアロマキャンドルってのは燃え尽きるのが早い^^;)

職種柄,震災後にはわが家の復興よりも社会資本の復旧が最優先というワケで
私自身,震災の翌日から,気持ちの整理もつかぬままに,復旧へ向けて走り出さざるを得ず,
同居人も職業上,震災直後から私生活を置いて,避難所で働くことが求められており,
余震が続く中,いきおい息子達も,日中は避難所生活へ.
女川の同居人の実家には連絡が取れず,安否も判らず.先がどうなるのかも判らない.
深夜に仕事を終えてから信号も街灯も無い道を通り,家族を迎えに行って無事合流できたことでホッとする日々.
家のことについても,仕事のことについても,どこから手を付けて良いのか判らない状況で,
とにかく自分自身は意識して気持ちをしっかり持っておかないと,
家族みんなが精神的に崩壊するんじゃないか,と思いつつ塩釜仙台を行き来していた頃.

おにぎりと,あったかい味噌汁だったんですよね.きっかけは.
加減燗のカウンターで,おにぎりを食べて温かい味噌汁を戴いたとき,
自分はもうこれで,被災者の側の立場はやめよう,終わりにしようと思ったんです.
被災者もいつかは普通の生活に戻っていく必要がある.
そのためには物理的にも精神的にも,取り戻すべきものが沢山あって容易じゃないんだけれど.
被災した方々に,どの時点でどうやって日常を取り戻してもらうか.被災者の立場から復帰してもらうか.
地域によっても,その時期や方法や負荷は大きく異なりますが,それは今後の大きな課題になっていくような気がします.
わが家に関しては,一応家族は無事に合流できて,戻るべき場所もある.
そして少なくとも自分は,こうやってご飯とお味噌汁を食べられる位置にいるんだから,もう被災者じゃない.
そう考えて自分の中で区切りをつけることにしたんです.
食べる,って大事ですね~本当に.特に温かいものを食べることの重み.
だから,電気もガスも水道も電話も携帯も無くても,ラジオもかすかにしか聞こえなくても何とかなるかな~と
いや,何とかしてやろうかと思いまして.
仕事の方も飛び乱れてはいたんですが,えいっと決めて日々9時には帰ることにしました.
仙石線チームは会社の車乗り合いで出勤・帰宅していたので,確信犯的に彼らも巻き込みまして(笑)
その代わり早朝,空が明るくなる前には出勤,ということにして.いずれ現場の日はそんな時間からなので.
逆に言えばせっかく家族が一緒にいる時間が夜に出来たんだから,
テレビも本も余計なものも音も何もない世界なんだから,それを愉しむ時間にしてやろうと.
止まった冷蔵庫の中にあった溶けかけの限られた食材と乾物類を使って,
仕事仲間から調達してもらった,なけなしのカセットボンベで.
毎日ささやかでも料理をつくって,暗闇の中,家族で宴会してやろうと思いまして(笑)
しかも食材には限りがあるが,お酒は腐るほどある(爆)!←家族は呑めないんで,実は殆ど個人的趣味だったのか!?
とはいえ,さすがに冷蔵庫の中の大量のお酒も,見るみる減っていきましてね.
普段,外でどんだけ呑んでるんだと,今更ながら恐ろしくなったりもして.
しかも家族は”冷蔵庫が広くなっていく”って,私の料理より,そっちの方に喜んでましたが...

でも,やっぱり本当の意味で,家族みんなの気持ちが前向きに変わったのは,電気がついた瞬間からでしたかね.
困ったことに,つくづく現代人なんでしょうね.我々はもう.

■某月某日
ちなみに,前震が起きた時には岩手県南へ打ち合わせで出かけておりました.
花巻マルカンデパートといえば,鉄平さんも大好きな昔ながらのソフトクリーム!
そして,Yamadaさんも大好きな昔ながらのメイドさん!
DSC00057.JPG

・・・いかんいかん.メイドさんの方へピントが合ってしまった.
やりなおし

はい.箸立てと並べてみました.
DSC00058.JPG
驚異的なようで,これがぺろりと食べられちゃうんだなぁ.
ちなみに140円です.
いや,ホントに.ほら・・・
DSC00056.JPG

それにしてもマルカンデパート大食堂いいなぁ.
DSC00052.JPG
DSC00055.JPG

おそらく五百人余のお客さんを収容できるであろう大食堂(8人掛けが,軽く50箇所以上は・・・)
それがどんどん埋まっていくというの驚異的であるが,
それより何よりマルカンデパートの従業員,もしや9割ほどが大食堂勤務なのではなかろうか(笑)?

****

■某月某日
39回目の誕生日を迎えたこの日,福島へ打ち合わせに行っていました.
しかし福島県というところも,なかなか自分に厳しい県で,県庁も合庁も昔の建物を大事に使っていましてね.
普段から冗談では言っていたのですが,まさか本当にこの中で大地震を体験することになろうとは,ね.
そんな訳で今回の地震の記憶は,この大事に使っていた建物の5階にいて,
柱のかぶりコンクリートが剥落し,目の前の壁のクラックが,揺れとともに,どんどん広がっていくのを
至近距離で目の当たりにするところから始まっているのですよ.そりゃ何度も夢に見ますよね.
約300秒におよぶ揺れの中でピークが3回くらいあったと思うけれど,
3回目の時には,たぶんもう一度ピークが来たら,この建物とともに自分の人生終わるな・・・と思いながら,
床の上で,倒れてくる什器から逃れつつ揺れに身を任せていたりする.
私も仕事柄,地震波形はよく目にしますが,
そんなピークが2度も3度も押し寄せるような地震波なんて見たことも聞いたこともない.
ということは,いつまで続くのかも判らない.
途中からは,これは本当に地震なんだろうか!?と思っていた位で.
それにしても車で出張に行っていたのは幸いでして,そのまま仙台へとんぼ返り.
当然だけれど,すんなりと到着出来るわけもなく.ましてや携帯は通じず.いわんやをやをや.
沿岸部に10mを越える津波が,という車載ラジオからの情報を上の空で聞きつつ思うのは
家族の,特に塩釜にいた息子達の安否ばかり.
卒業式の日だから,早く家に戻っているはず.家に着いていれば大丈夫かな,とか
あいつらの事だから,津波と聞けば逆に家を飛び出して見に行って巻き込まれたんじゃ無かろうか,とか.

実のところ,この地震発生から1か月の期間の中で精神的に一番キツかったのは,
その日深夜に避難所となった学校で,無事息子を見つけ出して再開できるまでの約12時間だったように思う.

****

■某月某日
さて,手回しLEDランプの下で,家族宴会シリーズ
DSC00097.JPG
葉物から消費していかないと,痛んでしまうので.
この日は,ほうれん草と鶏挽肉でパスタディナー.金のパスタの買置きラッキー
DSC00095.JPG

■某月某日
ラム肉が程よく溶けてきたので,この日は骨付きラムのステーキ.
スタミナ源タレと赤ワインのソースで.
DSC00098.JPG

DVC00741.JPG
今になって写真で見る分には,なかなか雰囲気があって良いんだけれどねぇ^^;

■某月某日
この日は休暇をとり,生活復旧のために家族みんなで買い出し部隊な1日
この日も明るいうちからラム肉とワイン.
DSC00078.JPG
その後ソーセージと粒マスタード相手に,外気冷却の黒ビールへ切り替えたものの,
日が暮れて暗くなると同時にどっと疲れが出て爆睡.
目が覚めると,もはや出勤時間.1日が早いんだか長いんだか,感覚がおかしくなっている.

■某月某日
一心さんで家族分のおにぎりをお持ち帰りにしてもらい,晩ご飯に.
DSC00087.JPG

つけあわせにと,付けてくれた鶏肉の粕漬けが美味い.
DSC00088.JPG

■某月某日
地元のお店なんかで,製造したものの流通できなかったり津波で泥をかぶったお菓子類なんかが,
廃棄するのも勿体ないので,希望者へってことで,結構差し入れで廻ってきておりました.
これも,被災生活の中では,ささやかな贅沢っぽくて有り難かったものの1つ.
暗闇の中で,LEDや蝋燭の光に甘いものはやはりうれしい.わたしもウィスキィのアテにも重宝でした.
DSC00084.JPG

DVC00740.JPG

こちらは一心さんから戴いた旭豆.
DSC00125.JPG
これもまた,一瞬で家族の胃袋に消えた...
DSC00143.JPG

■某月某日
今にして思えば,あのテレビもネットもゲームもない生活というのは,
子ども達のためには,むしろ良かったのではないか.いや間違いなくそうだ.
DSC00083.JPG
手回しLEDで盤面を照らしつつ,電気の不要な昔ながらの遊び,将棋を.
雀牌は,暗闇の中見つけらなかったんで(笑)

■某月某日
震災後も息子が毎日欠かさず珈琲を入れてくれていたのですが,
とうとうイノダコーヒも底をつく.
京都からの通販は無理でも
グリーンマートが開いてくれれば,とりあえず入手できるのになぁと思いつつ
まだまだお店の開店や流通状況は厳しかった頃.
DSC00134.JPG

流通と言えば,大手スーパーがなかなか営業再開に動けない中,地元系のスーパの動きは速かったです.
こちらは,利府駅前のサンマリで購入したとき.
DSC00139.JPG
もちろん購入個数に制限はあるんだけれど,
買い占めしようと思わない限り,家族4人で行けば普通に生活する分には充分な量が買える.
入店のための待ち時間も10分程度だったし,店内で買っているそばから,続々野菜等が入荷してくる.
やっぱり地元ならではで,農家などとの個人的な繋がりで作り上げているネットワークが功を奏しているのだろう.
野菜は保管が効かないだけに,こまめに入手できるのは本当に有り難かった.
お酒類は稲荷小路のリカネストが早かったね.さすが吉岡屋
庶民の普段用のお酒はあまり種類が無かったけれど(家でビールの小瓶呑んだの初めてだ^^)
おかげで国分町も復活は早かったね.
震災の次の週くらいだったと思うけれど,他支社から応援部隊で来た人がホテルへ戻る途中で国分町を通ったら,
キャバクラに,営業しているんで是非!ってお誘い(客引きとは書かない)を受けたよ,って
苦笑いしていた.うれしそうに(笑)

■某月某日
電気が通ってからは鍋物が重宝でした.焼いたりしないから焦げ付かず洗うのも楽だし.
(ガス・水道の復旧はまだまだ見通し不明だったので)
DSC00142.JPG

■某月某日
すき家の牛丼.開店するにはまだ食材の流通が不安定なんですが,ということで
まずは,在庫していた分で,ご近所・避難所へ差し入れとのこと.
久々の牛丼.外気冷却のシルクヱビスとともに.
DSC00111.JPG

■某月某日
塩釜の市場も復帰した.仲卸市場にも活気が戻ってきた.
復活の日,さっそくクロマグロと北寄とホタテを購入.
DSC_3638.jpg
DSC_3637.jpg

知り合いの仲卸さんも,みなさんご健在.
色が悪いんで賄いにしようと思ってたんだけれど,充分刺身でいけっから~って
ビンチョウのブロックをオマケにくれた.うれしい~

さっそく調理.
DSC_3644.jpg

ネギトロも作成中
DSC_3639.jpg

DSC_3651.jpg

ホッキの方も
DSC_3655.jpg

DSC_3656.jpg

■某月某日
電気戻ったぞ~祝いを,ささやかにわが家で.
祝い料理は,日々の車通勤により呑み代を削った分を奮発して,一心/加減燗謹製にて^^
(料理皿・酒器・酒は自前ですが・・・)
DSC_3663.jpg

お造り盛り合わせ
DSC_3664.jpg

焼き物2品(定義さんの油揚げ/出汁巻き)
DSC_3668.JPG

煮物(烏賊と大根)
DSC_3673.JPG

八寸(蛸尽くし 炙り蛸/蛸と春菜の炊き合せ)
DSC_3678.JPG
DSC_3680.JPG

強肴(角豚バラと野菜の炒め煮)
DSC_3676.JPG


この時点で,ガスはまだまだだったので,この機会にIH調理器も購入することに.
仙台市内の方はだいぶガスも復旧し始めていたようで,ヨドバシで山積み投げ売りにされていたので,コレ幸いと.
ホットプレートと2台体制が確立.ついでにガスカードリッジも追加購入して,調理体制はだいぶ普段通りに.
(ガスオーブンが使えないので焼き魚が出来ないくらいで,あとは電子レンジも使えるようになったし)
でもこの2台でお湯を沸かしまくってお風呂に入ろうと思ったのだが,4時間後断念(><)
つくづく湯沸かし器って偉大.

■某月某日
そんなわけで,衣食住が復帰してくると,欲求も贅沢になってきて,次はお風呂だなぁ~となる.
ということで某日には,仕事をお休みとして温泉へ.
とはいえ同居人はこの日も仕事が休めなかったので,息子達2名をつれて男旅.

鳴子 早稲田湯にてヒトっぷろ
DVC00725.JPG
DVC00724.JPG
DVC00727.JPG

この日はまた,鳴子帰りに加減燗へ立ち寄り,鮪のカマ焼と烏賊大根をお持ち帰りで,
わが家は居酒屋さん!ゴッコ.
DSC00120.JPG

ポテトサラダや豚ロース塩焼き,穴子入り卵焼などのつまみセットがナイス.
DSC00119.JPG

この日のカウンタでは,原さまとお会いしてお互い無事に再開出来たことを喜び合う.
今度一緒に鮪のカマ,食べましょうね~

ちなみに同居人への鳴子土産は栗だんご.
DSC00122.JPG

あと,雑貨屋さんで貴重なタンパク源である温泉卵も購入.
雑貨屋さんのおばあちゃんに,どっから来たの~?と尋ねられたので,塩釜と答えたら,
アンタがんばんなよ~!と励まされてしまった.頑張りますね~(←素直)

■某月某日
こんな時こそ朝ご飯もしっかりと.
DSC00146.JPG
鳴子帰りに買ってきた,岩出山手作りベーコン
良い脂がでます.
DSC00148.JPG

これに,鳴子特産の温泉卵を添えて,キャベツもたっぷりと.
DSC00150.JPG

あ,ついでに,その良い脂で,肉厚椎茸も焼いちゃいましょう(どんどん食欲が)
DSC00152.JPG

■某月某日
利府街道沿いの味よしは,かなり復帰が早かった.
営業中とあったけれども,数量限定?整理券?行列がないけれど売り切れ?
半信半疑でドアをくぐる(そういう思考回路が出来ちゃうんだよね~)
あったかいラーメンにも震災後飢えていたもので,とても美味かった一杯.
DSC00153.JPG

■某月某日
同居人のお知り合いから蕪や大根・白菜等が入手できたので,クリーム煮にする.
やはり温かいものが良いよね.
DSC00156.JPG

お相手は,タケダワイナリーのサンスフル.
毛皮さん,はるばる山形からありがとう.

蕪の葉っぱは,浅漬けにして葉物補給.
DSC00157.JPG
DSC00158.JPG

■某月某日
幸楽苑からも,開店までもたないとのことで,在庫されていた冷凍餃子の差し入れあり.
DSC00163.JPG
ホットプレートの本領発揮でパリッパリに.

■某月某日
ジャガイモのストックと乾燥マカロニを使ってグラタンなど.
電気が復帰してから,料理のレパートリィも拡大.
DSC00218.JPG
またまた,サンスフルが開いていく.
珍しい,エチケット二度貼り瓶
DSC00224.JPG

■某月某日
この日の3時のおやつの差し入れは,宝塚ハードドーナツ.質実剛健!
脳みそに糖分補給.
DSC00221.JPG

■某月某日
Gabu謹製.パスタとピッツァ.
きのこ,美味~い,ガーリックピッツアうま~い.蛸のトマトソース美味~い
DSC_3693.JPG
DSC_3694.JPG

DSC_3696.JPG

ケンカしないように,仲良く半分こにしてみました(笑)

■某月某日
ところで出張で他県に行くと,あまりに日常なので驚いてしまうこともあり.
福島市のびっくりドンキーで震災後初ハンバーグ.
DSC00233.JPG
いや,隣の席の女子高生たちが,
普通~に,彼氏の携帯を買い換えるのに何の機種が良いか,とか話してたのが聞こえてきたものでね.
何だか,日常に癒された.

その夜は,同僚達と福島駅の極楽湯へ浸かって,身体と髪を三回ずつ洗って
サウナで水戸黄門を見て,再度癒された後,
ピボットに入っている北辰寿司のちらしを購入しつつ帰仙.
当たり前にスーパーが営業して,お刺身やお寿司がずらりと並んでいることに,カルチャーショック.
DSC00237.JPG

その後,再び現実世界へ.
自宅へ向かう45号は一部区間で街灯が復帰しつつも,信号はつかず周囲も相変わらず真っ暗.
ついつい,ため息.
DSC00239.JPG

被災の大きい地域へ行ってきた後は,逆にこの道に癒されることもあるんだけれどね.

■某月某日
いずれにせよ,街は徐々に,それでも着実に戻りつつあります.
少なくとも仙台とその周辺地域については.
時折,諸事情で車帰宅が出来ないときには,仕事帰りに(コレ幸いと^^)馴染みのお店達へ顔出し.
家で呑むのもいいけれど,こんな時だからこそ誰かと話しながら外呑みしたい欲求はつのる.
よって,普段分もまとめて呑むことになる・・・(^^;)

            ***  ** * **  ***


DSC00250.JPG

DSC00420.JPG

今,この時期は暫定的に1枚メニューとなっている加減燗の献立.
その時々の不安定な仕入れに応じて,こまめに書き換えられているのだけれど,
その内容で,ささやかながら季節や市場の復帰具合などが判るのもとても嬉しい.
DSC00103.JPG

さぁて,一気にいきまっせ~
DSC00252.JPG

DSC00254.JPG

DSC00259.JPG

DSC00421.JPG
ラベルのない1本の瓶.蔵人の魂がこもった酒.
気仙沼の男山より到着.
社屋全壊の中,電気も水道も使えない中で,復興に向けて完成させた執念の新酒.
DSC00422.JPG

DSC00423.JPG

DSC00425.JPG

DSC00426.JPG

DSC00427.JPG
いや,蟹のグラタンなんですけれどね...
DSC00429.JPG
見ての通りでして.ベシャメルより蟹の身のほうが遙かに多いグラタンって(^^)
というか,器ほとんど,まるまる蟹の身なんですけれど.
一体何バイ分の蟹を剥いて作ったんですか,ともさん.
いやぁ,蟹の在庫一掃したかったんで,てへっ,ってともさん.
アァタこれ,絶対採算とれないから,平常時は止めた方がいいですよ~と素直にご注進してしまったではないか(笑)
美味すぎですよ,これ.

DSC00430.JPG

DSC00490.JPG

DSC00492.JPG

DSC00491.JPG

DSC00493.JPG

DSC00494.JPG

DSC00496.JPG

DSC00495.JPG

DSC00497.JPG

DSC00500.JPG

DSC00499.JPG

DSC00503.JPG

DSC00535.JPG

DSC00539.JPG

DSC00540.JPG

DSC00544.JPG
ここまでの写真を見てもらえれば判るとおり,
今回は,なるべく宮城の酒にしたいところだったのだけれど,ここだけはひこ孫で.
とにかく甲羅の中に投入して,ぐりぐり蟹味噌と混ぜていくなら,ひこ孫の燗にまさるもの無し.
美味いんだ,これが.

最後は,焼むすびで〆
DSC00545.JPG
このお米やお味噌は,久本さん柴田さんはじめ,ワハハ本舗の皆さんが送ってくださったものだそうな.
というか,このお味噌めっちゃ酒に合いませんか(べつに久本さん柴田さんが呑兵衛だと主張している訳ではない^^)
てなことで,締めのハズが,もう一杯.
開栓まもない日置の生もと.固すぎるはずがグイグイ呑めちゃう.しかもペティアン.
DSC00546.JPG
うんめぇ~

こちらも柴田さんの地元の酒だそうだ.満寿泉
DSC00502.JPG
いや,別に柴田さんが呑兵衛だと主張しているわけではない.

            ***  ** * **  ***

同居人の職場が近くに移転するので,これから先,またいずれ生活が落ち着いた頃には,
たぶん仕事帰りの同居人との待ち合わせで,絶対に大町への訪問回数が増える.

私はきっと,夏の夕暮れの蒼い空気の中,ニコルさんの縁台でビールジョッキを持ちながら
信号を渡り家路へとつく人々を眺めつつ,のんびりと同居人を待つのだろう.
うれしぃ~
DSC00411.JPG

DSC00412.JPG

DSC00413.JPG

DSC00415.JPG

DSC00416.JPG

今後とも,よろしくです.

            ***  ** * **  ***

最近,私が一番自分をさらけ出してしまっている店
いつか絶対Shindyに怒られるに違いない.それとも既に呆れかえっているのだろうか.
でも,この店が無かったら,精神的にかなり追いつめられてしまう気がする.
私の心の平穏にとっての最後の砦.朝まで大声で(アカペラで)歌える店(ちがうちがう)
木曜日のカレーが,とっても素敵な店.
そして,泣けちゃうくらい感動的に,パスタとピッツァが美味しい店.

DSC00261.JPG

DSC00264.JPG

DSC00417.JPG

DSC00030.JPG

DSC00037.JPG

DSC00070.JPG
※注:プラスティックのスプーンはシャレです.
DSC00071.JPGDSC00074.JPG

DSC00418.JPG

DSC00031.JPG

DSC00419.JPG

今宵も女子高生とアヒージョで乾杯.
DSC00034.JPG

DSC00263.JPG

あ,でも一度で良いんで,Shindyにデーモン木暮のメイクをしてみたい.
それが今の私の,ささやかな夢かな.


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 3

はまみ

今度Yamadaさん家に遊びに行っていいですか?
LEDライト持参で(笑)
by はまみ (2011-04-18 10:42) 

wakame

ご無沙汰です(^^)
相も変わらず、ぶんぶんカウンタ回しまくりなwakameです。

相方も実家が塩釜なので、Yamadaさんは大丈夫だったのかと
とても心配しておりました。(塩釜と言っても広いですが 汗)

ご無事で何よりです。
お元気な様で安心致しましたm(__)m ホッ。。 ほむほむ。
by wakame (2011-05-20 10:56) 

Yamada

はまみさま
 では次回の停電時には,是非LEDで闇鍋しましょう^^

wakameさま
 ご無沙汰です~
 元気と言えば元気ですが,あんまり寝てないのでへろへろです.
 今日も今帰ってきたところなので,
 これから取り敢えず1時間は寝たいところですが,
 例のごとくシャワーを浴びてリビングでビールを開けたら
 そのまま意識が飛んで,1時間後に出勤時間で同居人にたたき起こされる・・と
 そんな感じです.
 土曜日健康診断なのに,これでいいのだろ~か(w
by Yamada (2011-05-27 04:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。