SSブログ

一関地ビール祭り2009 [旅日記]

呑み仲間である,MIYABIさんtakakoさんご夫妻とともに,
一関地ビールフェスタ2009へと行ってまいりました^^
天気はピーカン.TVでは高校野球準決勝,道路沿いでは地ビール客狙いの選挙演説(笑)
立候補のおっちゃんも,街頭で演説なんかしてねぇで,こっちさ来て,
乾杯の1つでも,ビールの1杯でも各テーブルに交じって飲み干していく位の気概があれば,
Mカップの1つ位,もとい1票くらい入れてやろうという気にもなるのに(そりゃ法的にマズいか^^)
DVC00004.JPG
DVC00013.JPG

まぁ,何とも色んな意味で,絵に描いたような,2009夏の終わりのアツき楽しき一日だったのでした.

まずは,朝めし^^
長き一日を乗り切るためには,スタミナをつけるべく
仙台駅3Fは渡来亭の,スパイシィな”モーニングメダマカレーセット”
カレーにサラダとワンドリンクで500円
DVC00001.JPG

その後新幹線にて,一路,進路を北へとり,一ノ関へと突撃~
ちなみに車体は,ウワサのポケモン新幹線!
車中では,すでに同じ目的と思しき団体さん方が,地ビールに備えて大手ビールで前哨戦(笑)
DVC00002.JPG

どこかへ出かけると,その街をお散歩するのが好きなもので,
ちょっと早めに出発して,開会までの間,一関をふらりと散歩してみることにしました.
こちら,本日の会場となる公民館.ちょうど準備の真っ最中.
DVC00005.JPG

場所を確認したら,その前を通り過ぎ,釣山公園というところへ行ってみました.
DVC00006.JPG

ここは,私の地元青森ねぶたともゆかりの深い,坂上田村麻呂さんの築いたと言われる一関城趾
この山の麓に居を構えていたそうです.
今は山のてっぺんの千畳敷広場に,田村神社が有りますので,まずはご挨拶.
”(パンパン)宮城からビール呑みに一関へやってきましたYamadaです・・・と(爆)”

てっぺんからは,一関の市街が一望でき,とても良い眺めです.
P1010325.JPG

帰路,下りのみちすがら,喉の渇きを潤すべく花の蜜を飲むチョウチョ(写真中央).
オジさんも,これから美味しいビールを呑みにいくのだよ(^^)
DVC00007.JPG

そこから,磐井川沿いをぐるりと周り,こちら世喜の一さんの酒蔵
DVC00008.JPG
DVC00009.JPG

島崎藤村の碑です,たしか. まったく,ホントに,そのとおりです・・・><;
どうかして呑みたい・・・
DVC00011.JPG

そこから,少し中心部へ歩を進めると,”浦島公園”という緑地があります.
P1010335.JPGP1010336.JPG
P1010337.JPG

すごく,街中が綺麗に整備されていて,散歩していて心地よくなる街並みでした.
しかし・・・暑い(笑)
さらりと,汗をかいて一杯目・・・のつもりが,滝のような汗になってしまった(笑)
絶対涼しいと思って長袖シャツにしたのに,余裕で30度越えの天気とは.内陸都市はあなどれません.

さて,そうこうしているうちに,いよいよフェスティバル開会!
今回の祭りに声を掛けてくださった,takakoさんMIYABIさんとも合流して,ビール三昧の開始~ かんぱ~い!
DVC00014.JPG
P1010339.JPGP1010340.JPG

各社の地ビールも,続々と搬入されてはいる・・・のですが
P1010350.JPG

暑さと,予想以上の人出のためか,人気のビール銘柄は,次から次へと売り切れていく~

P1010347.JPGP1010349.JPG

自分との戦いの前に,時間との戦いと相成ってしまったのですが,

P1010342.JPG
(一番奥が強酸性で,手前が強アルカリ性・・・なワケもなく,言うまでもなく,理科の実験ではありません.)

やはり,地ビールは美味し.
MIYABIさんの,
”地ビールはどれも,作り手のこころが味にあらわれている気がする”
という表現が,当に真実だと思われます.
P1010353.JPGP1010354.JPG

(本当に地ビールは色彩々です.何となく濃い色が苦そうなイメージがしますよね?いやいや,これがまた十人十色十味でして^^)

P1010355.JPGP1010344.JPG

結局,昨年のT&Mご両人の記録には到達出来ずで,
全制覇を目指した助っ人役のYamadaとしては,若干の心残りが,また来年への目標へとなっているわけですが
まぁ,この暑い中よく呑んだですよ.気持ちよかった~
途中でMカップの在庫が全て無くなり,Lサイズのみでの販売になったことも,予測外の事態ではありました.
P1010358.JPG
でも,この日同じく会場にいらしていた,大町のニコルさんご夫妻のグループは,着実にタワーが積み上がっていたからなぁ
(もっとも,あちらは,実はnicoさんの奥様,笑顔がキュートな,チハルさんの貢献がものすごかったのでは無いか?というもっぱらのウワサ^^)

このイベントの,もう一つの顔,もう一つの楽しみは,ローカルな食材による地産地消的なおつまみが楽しめること.
もう,目移りしてしまって,ついでに写真とるのも忘れてしまっておりました^^;
(そちらにはまってしまうと,ビールの方がおろそかになってしまいそうなので)
こちらは,世喜の一さんのブースで出していた,玉葱丸ごと焼き.玉葱のほくほく感と甘みがビールにあう.
オニオンフライから純粋に玉葱分の美味さだけを抽出すると,この味になるなぁと.美味しい!
P1010352.JPG

でも,それらのおつまみも良いですが,何よりもコチラ.
あの!あの!!と,”あの”を何個も並べたくなる,My Sweet Memoryの読者の方ならば,絶対に垂涎モノの
あの!takakoさんの手料理が,”どうぞ~”とビールのおつまみで登場.唐揚げ・枝豆・とうもろこしに焼きそば.
これはもうカンドーものである.
P1010343.JPG
からあげのまろやかで,やわらかな絶妙の揚げ具合もそうですが,
枝豆!きちんと,1つずつ,全部両側をハサミでカットしてあるんですよ.
果たして,ゆで加減・味加減ともに絶妙.ビールが進む~
このビール祭りのために,早朝からせっせと切ったんですって.ありがたいことです.MIYABIさん幸せモンです.
心がこもっているって,こういうことですよ(見習わなくては^^;)
ダテに料理コンクール総なめにしてないですよね~.その理由の一端をかいま見た気がします.

さて,その後,我々ビール飲みまくり隊は,一関から場所を移し,新幹線に乗って二次会へ(爆).
仙台で一番大きなビアガーデン(笑)であるところの”Kスタ”へと移動.
同居人と,はるばる神奈川から長谷部君の応援にいらした同居人のお友達と合流.
DVC00022.JPGDVC00017.JPG

いやぁ,この日は4時間を超える,試合テンポも何も有ったモンじゃない長時間の試合.
9時過ぎて,まだ6~7回という><;
これまた濃厚な試合といえば濃厚なお得な試合とも言えますが,
こちとら酔いも有りますが,それよりも,もはや眠くて仕方なく(^^;),
ビールそっちのけで,結局ジントニック2杯にとどまり,二次会だと言いつつも,後はおとなしくスポーツドリンクという...
DVC00019.JPGDVC00021.JPG

しかしまぁ,何とも中身の濃い,そして名残の太陽照りつける,アツきSundayなのでありました.
MIYABIさん,TAKAKOさん,ありがとうございました.また誘ってね~

追伸:あ,そういえば一関駅にこんなポスターがあった(爆)
DVC00003.JPG

これ,ご当地Bグルがある地域を,もちまわりで順に開催しているそうなんですが,
それはそれとして,地ビールフェスタと一緒に開催したら,最強なのではないかと,ふと思ったりもして^^


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 2

takako

祭りが始まる前に、こんなにも歩いてたんですか^^
そりゃぁ、あんだけ汗かいてくるわけですわ(笑)

急なお誘いでしたのに、ご参加ありがとうございました!!
それに野球もありがとうございました!
大手会社のビール飲みではさすがにここまで飲めませんが、こんなに味が異なると楽しめますよね~^^

また来年よろしくです(笑)

by takako (2009-08-25 20:34) 

Yamada

楽しかったですね~>takako様
こちらこそ,誘っていただきまして本当にありがとうございました.

一関は,仕事ではよく車で通るので,そこそこ馴染みはあるのですが,
市街部を歩いたのは,実は初めてだったりします.
本文にも書いたとおり,旅先で散歩するのが好きなんですが,
車で通るときとは違う街に見えてくるのが面白いんですね.
目線の高さも,通り過ぎる速度も違いますものね.
街って,人間が暮らして人間が作り出すものなので,
やはり人間の目線と速度で飛び込んでみると,見えてくるものがあります.
イチローとかセナくらいの動体視力があれば別なのかもしれませんが(笑)

この日,釣山公園から磐井川の土手を,ず~っと歩きました.
見ず知らずのジョギングの学生さんとかが,すれちがいぎわに,
こんにちは~って声を掛けて来るんです.ちょうど山登りの時みたいに.
なんだかそういう体験をしてしまうと,一気にこの街が好きになりますよね.
この日,一杯目のビールの美味さは,
もちろん地ビール自体の良質さ,そして大量の汗のおかげもありましたが,
決してそれだけではなかったのでした^^

来年も,ぜひご一緒させてください.
by Yamada (2009-08-27 23:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。