SSブログ

愛宕の松 [酔っ払いのもと]

三本木町の新澤酒造は,銘酒揃いの宮城県においても
今,最も勢いのある蔵のひとつです.

この蔵の舵取り役である杜氏の新澤巌夫さんとは
以前一度だけ,某所で偶然にもカウンタで隣り合わせとなり
ほんのひととき,お酒を酌み交わす機会を得たのですが,
その蛭子(えびす)さんを思わせる(失礼^^ゝ)柔和なお人柄や
一方でお酒を口に含む一瞬の厳しい眼と
日本酒に対する真摯な態度にはとても好感を持ちました.
あとでお店の方に聞いたところでは,学生時代に利き酒チャンピオン獲得
めちゃめちゃ鋭敏な舌を持っているらしいです.
同時に,その時頂いたお酒,
それは彼が造り出した,そして人生をかけている
”伯楽星”という名のお酒ですが,
彼の人柄とともに,このお酒にもすっかりと惚れ込んでしまったのです.
今では,我が家の常備酒の筆頭.
呑み飽きのしない,それでいて奥の深い,良い酒です.

新澤さんが目指すのは究極の食中酒,究極の三杯目という
実に明快なコンセプト.
でもこれは,明快ながら容易ではない.
なぜならば,日本酒を食との相関でとらえるならば
”究極の食中酒”という言葉は,
”究極の日本酒”という言葉と同義となるからである.
全くつまみ無しで日本酒を飲む人は,そうそういないですからね.

造り手が,呑み手の”まさに呑む瞬間”に視点を据えて酒を造り始めた.
新澤酒造では出荷先の環境を出来る限り踏まえて,その都度出荷する酒を決める.
出荷が一段落した頃,新澤さんは日本中を飛び回り,酒の到達点の状況を押さえ
そして再び次の出荷時のデータとする.
呑む瞬間に少しでも近づくため,蔵の人間がそこまでしている.
だから,氏の挑戦は,もしかしたら日本酒の1つのターニングポイントになるかもしれない.
これからの日本酒のありかた(それは我々呑む側にとってもですが)が変わるかもしれない.
お店で日本酒を買うとき,はたまた料理屋で今宵の1杯を選ぶとき,
今アナタはどうやって,その銘柄を選んでますか.
多くの蔵が,単に自社の銘柄の味・コンセプトに心血を注ぐのみならず
こうして呑む瞬間を,料理との取り合わせまでを考えたお酒を造り出すことになったなら
我々のお酒を選ぶ瞬間の楽しさは,今よりもずっとずっと大きくなるような気がします.

ところで
伯楽星もいいのですが,実は個人的には新澤酒造伝統の銘柄である”愛宕の松”の方が
少しだけ好きだったりもします.その時々の気分にも寄りますが.
えらく鈍い舌の持ち主である私には,利き分けるのは至難の業ですが,そこは量で勝負(笑)
私の認識できる範囲での違いは下記の通り.

伯楽星の特別純米について言えば,
先ず口に含むと清冽な山の清水を含んだような印象.
ほのかに甘み(丸み?)はあるもののキレのある澄んだ水の味がする.それがボディ
続いて0.5秒後くらいにコンっと酸を感じて,それがするっと消えてゆく感じ.
あややや,とつかみ損ねてもうヒトクチ,というような(笑)
純米大吟醸だと酸が出てくるのがやや遅い.その代わりアフタノートがやや長い気はする.
ふむ.と頭の中で一瞬得心する位の時間はある.でもその後はやはりすっと消える.
栓を開けてからの時間と,あと温度でもかなり印象が変わるので一概には言えませんが.
最初冷蔵庫から出した状態をグラスで呑んで,
その後お猪口に両者とも移し替えて常温に戻して呑んで,上は常温の時の印象.
先日某店で飲み比べたときの感想です.

一方,愛宕の松については,あまり諸々を強くは抑え込んでいない.
最初の瞬間から甘みとか酸味とかが(勿論バランス良く)どっと広がる感じ.
そしてやはり消え口はするり.
料理との取り合わせは確かに伯楽星よりも幅が狭まるのかもしれないが,
でもお酒単独としては(個人的には)こっちの方が好みに合っている.
という感じです.

さて,その”愛宕の松”のおりがらみな本生新酒です.早い(笑)


もしかすると日本で最も早い新酒かも~.
先日某店で呑んで,えらく気に入ったので早速個人的にも一升入手.
封を開けて,ほぅほぅと感動したのが木曜日.1日経っておぉおぉと驚いたのが金曜日
で,翌朝TVをつけたら,新澤氏ご本人が特番で映ってる(笑)
というわけで,話題沸騰の折,既に入手困難かもしれませんが.アブナカッタ.
これはまさに私の思っている”愛宕の松”の印象をぐぐっと大上段に掲げた感じ.
せっかくの”究極の食中酒”なので,このところ色々と料理と合わせてみました.
詳細については,いずれ別記事で.

例年我が家の冬場の常備酒は
大七の純米生酉元と樽平の銀住吉それに田酒の純吟で越すことが多いんですが,
今年は,どうやら愛宕の松と伯楽星,それに燗用には広島の竹鶴になりそうな予感である.
竹鶴酒造といえばNIKKA創始者の竹鶴政孝さんの生家だそうですが
我が家には一升瓶の竹鶴と,NIKKAの竹鶴が仲良く並んでたりします(笑)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。